Craquelines LalondeCraquelines Lalonde
©Craquelines Lalonde|Régine Datin

特産品 「Nancy Passions Sucrées」

数世紀以来、ナンシー地域圏の菓子職人およびレストラン経営者の創作意欲と誠意、その仕事と製品の品質、その製法と伝承に対する敬意などの姿勢によって、価値の計り知れないガストロノミー遺産が徐々に生まれていきました。それは卓越性を誇る数多くのお菓子によって構成され、その多くは特許を取得しています。

「NANCY PASSIONS SUCRÉES」マークは、パティスリー、ベーカリー、砂糖菓子専門店のショーウィンドウに掲げられています。このマークによって、職人による手作りであること、現地で製造されていること、多くの場合数世紀にわたって受け継がれてきた当地方の伝統製法に従っていること、可能な限り地元の食材を使用していること、そしてその品質を保証しています。

ナンシーに観光にくる際には、「NANCY PASSION SUCRÉES」をぜひ味わってください!

特産品 「Nancy Passions Sucrées」

マカロン・ド・ナンシー

1793年、スール・マカロンと呼ばれる2人のベネディクト会修道女によって誕生したマカロン・ド・ナンシー。彼女たち独自の製法は、何世紀にもわたり守られ、受け継がれてきました。現在、この製法の保持者はメゾン・デ・スール・マカロンの二コラ・ジュノ氏です。

  • Maison des Soeurs Macarons –   メゾン・スール・マカロン
  • Pâtisserie Saint-Epvre –  パティスリー サン=テプヴル
  • Alain Batt Chocolats – アラン・バット・ショコラ
  • Confiserie Jean Lalonde – ラロンド・ショコラティエ・コンフィズール

ガトー・サン=テプヴル

アーモンドパウダーを使った円形のメレンゲで、砕いたヌガティーヌ入りのバニラ風味クリームを挟んでいます。  サン=テプヴル広場に建つ、サン=テプヴル大聖堂裏にあるメゾンADAMによって、生まれたお菓子。ナンシーの家庭で日曜日の食事の際に出される伝統的なお菓子です。

  • Pâtisserie Saint-Epvre –  パティスリー サン=テプヴル

ババ・オ・ロム(トカイ風味)

伝説によると、フランスのロレーヌ地方に亡命中のスタニスラス王が、パサついたブリオッシュにトカイワインをふりかけたと言います。そして、彼の専属パティシエである二コラ・ストレーに、このお菓子を定期的に作るよう命じたのです。彼はパサっとしたポーランド風ブリオッシュにワイン、続いてラム酒をふりかけることで工夫を試みました。

  • A la Table du Bon Roi Stanislas –  ア・ラ・ターブル・デュ・ボン・ロワ・スタニスラス
  • Alain Batt Chocolats – アラン・バット・ショコラ

ペルル・ド・ロレーヌ

砂糖の殻の中心にミラベル酒を閉じ込め、さらにとろけるようなミラベルのパート・ド・フリュイで包み込む、それがペルル・ド・ロレーヌです!リキュールが口の中に広がるお菓子(甘さ控えめ)です。

  • Maison des Sœurs Macarons – メゾン・スール・マカロン

ヴィジタンディーヌ

こちらも聖母訪問修道会の修道女によって残された美味しい遺産です。甘く、軽やかで、ほんのりとしたアーモンド風味、中心がしっとりしています。外側をややサクッと仕上げるためには、鉄製の型の品質が決め手となります。メゾン・ギズダックのヴィジタンディーヌは絶品です。

  • Maison Gwizdak – メゾン・ギズダック

デュシェスまたはフロランティーヌ、マルキーズ

これはヘーゼルナッツとチョコレートの薄くのばしたプラリーヌを「ロイヤルアイシング」と呼ばれるメレンゲの層で包み込んだ、繊細なキャンディーです。特別な技術を要するこのキャンディーは、3人の砂糖菓子職人によって、3つの異なる名前によって製造されています。

  • Maison des Soeurs Macarons (Florentine) –  メゾン・デ・スール・マカロン(フロランティーヌ)
  • Alain Batt Chocolats (Marquise) –  アラン・バット・ショコラ(マルキーズ)
  • Confiserie Jean Lalonde (Duchesse) – ラロンド・ショコラティエ・コンフィズール

ヴォート・ド・ロレーヌ

「vaute」または「vôte」と書くヴォートは、ヴォージュ地方特有の分厚いクレープです。当地ではバターとともに調理し、仕上げにミラベル・ド・ロレーヌIGPでフランベしたミラベル(フルーツ)が入っています。

  • Restaurant La Bolée – レストラン ラ・ボレ

砂糖で作ったナンシー派の花瓶

1999年、ナンシー派誕生100年を記念し、ジャン・フランソワ・アダンが、アール・ヌーヴォーのガラス細工職人の作品から着想を得て、砂糖を型で固めた花瓶を制作するというアイデアを思いつきました。その結果は素晴らしいものです!

  • Pâtisserie Saint-Epvre – パティスリー サン=テプヴル

セシャネ

1998年、地域圏東部に位置するセシャンに移り住んだフレデリック・ドレルが、新しい特産品「セシャネ」を開発しました。チョコレート味のマカロン、ミルクキャラメルクリーム、ビターチョコレートソースから構成される甘くて軽い食感のお菓子です。

  • Pâtisserie Derelle – パティスリー・ドレル

ベルガモット入りパン・ド・ジェーヌ

パン・ド・ジェーヌは、一般的にはガトー・ド・ボワイヤージュ(日持ちする焼き菓子の総称)と呼ばれるお菓子で、アーモンドをベースにした特産品です。皆が大好きなふんわりとしたケーキ。ナンシー産ベルガモットを使ったアレンジバージョンもお楽しみください。

  • Maison des Sœurs Macarons – メゾン・スール・マカロン

クラクリーヌ・ラロンド

狂騒の20年代に生み出されたクラクリーヌは、パテ・ダマンドを透明で輝くシュガーシロップでコーティングしたものです。1つずつ手作りされるこのお菓子は、キャンディーのような一口サイズ。9種類のフレーバーが揃っています。

  • Confiserie Jean Lalonde – ラロンド・コンフィズール

トゥ・ナンシー

メゾン・スールのマカロン(アイス用に砕き、飾り用には特別に作られたミニマカロン)入りアイスに、ミラベルソースをトッピングしたデザート。マカロンとミラベルという地元のスターを組み合わせたデザートです。

  • Brasserie L’Excelsior – ブラッスリー レクゼルジオール

ガトー・ローラン

非常に軽く、雲のようなお菓子です。パン・ド・ジェーヌと同じくガトー・ド・ボワイヤージュで、ベースのアーモンドパウダー、バター、砂糖、卵に加熱してもその香りを失わないミラベルリキュールを加えています。

  • Maison Gwizdak – メゾン・ギズダック

ショコティー

ゴルフボールの形をした一口サイズのプラリネチョコレートです。自身の好きなスポーツであり、工房近くにあるプルノワ・ゴルフ場へ捧げるオマージュとしてフレデリック・ドレルによって開発されました。

  • Pâtisserie Derelle – パティスリー・ドレル

ベルガモットのゼストキャンディー

イヴ・ロロ氏が、カラブル産ベルガモットのゼストを砂糖の中でコンフィした、驚くほど爽やかなお菓子。ベルガモット好きにお勧めのお菓子です!

  • A la Table du Bon Roi Stanislas – ア・ラ・ターブル・デュ・ボン・ロワ・スタニスラス

シャルドン・ロラン

ナンシーの砂糖菓子職人によって、19世紀半ばより製造されているシャルドン・ロランは、リキュール入りチョコレートです。チョコレートの飾りの色は中に入っているアルコールの種類を示しており、黄色はミラベル、緑はシャルトリューズ、ピンクは木いちご、白はマルク・ド・ロレーヌです。

  • Confiserie Jean Lalonde – ラロンド・コンフィズール

スパイスとミラベル・ド・ロレーヌ入りケーキ

スパイスとミラベルの入ったケーキはロレーヌの特産品です。ロレーヌ・パティスリー労働組合が一丸となって努力した結果です。フォワグラなどの料理の添え物として最適です。

  • Maison Sœurs Macarons – メゾン・スール・マカロン

ベルガモットIGP

侯爵領の特産品といえる19世紀半ばに誕生した金色に輝く半透明のキャンディー。ナンシー住民の誇りであり、その評判は広く知れ渡っています。水あめ状のベルガモットが流れていく様子は壮観です。

  • Maison Soeurs Macarons –  メゾン・スール・マカロン
  • Alain Batt Chocolats – アラン・バット・ショコラ
  • Confiserie Jean Lalonde -ラロンド・ショコラティエ・コンフィズール
閉じる